セ・リーグの順位予想<後編>
2023年 03月 28日
いつも投稿する時間帯。
記事を書き始めてたら突然パッって。
画面が消滅して驚いちゃったりして。
サイトメンテナンスの案内。
きてたんですね、観てなかった。
AM4:00頃に終了とかって案内。
なので少し早起きしてブログ書こうって。
いざって時にマダ閉鎖。
すっかり目覚めてたワケでなく。
また寝て暫くしてマダ閉鎖。
なんだかんだで何時再開されたんだろ。
ってなワケで超遅めの投稿でござる。
プロ野球開幕まで、あと3日。
毎度お馴染みって感じでさ。
チリ紙交換するが如くの順位予想。
各メディア、お盛ん状態になってる。
解説者の忖度がモロでつまんない。
なので当ブログは通常運転って事で。
日刊スポーツより。
【ヤクルト】高橋奎二が29日2軍戦で帰国後初登板へ「結果出さないと」1軍確信しない理由語る
世界一に輝いたWBC日本代表のヤクルト高橋奎二投手(25)が29日の2軍戦(西武)で帰国後初登板に臨む。27日、神宮のブルペンで約30球を投げるなど調整。その後取材に応じ「結果を出さないと1軍に上がれないと思うので、しっかりファームで結果を残してから1軍に呼んでもらえるようにしたい」と話した。
侍ジャパンとして世界一メンバーになったにもかかわらず自身が1軍だと確信しない理由について「チームは3連覇目指してやっている。1軍で投げてボコボコに打たれてゲームつぶすようでは本当に良くない。しっかりファームで結果を出してから(1軍で)やりたいと僕自身は思っています」と語った。
29日は先発として登板する見込みで投球数は50~60球をめどとする。1カ月強の間、握ってきたWBC球から再びNPB球に慣れる作業も必要になってくる。
WBCでの登板は1次ラウンド・オーストラリア戦の2イニングだったことから「向こうでは中継ぎで入っていたので、あまり球数は投げられなかった。こちらに帰って来て試合でも球数を投げられるようになってからどんどんやっていきたい」と投球数も増やしていく。
次戦で確認したいことについて「真っすぐの勢いとWBCでダルビッシュさんに教えてもらったスライダーが、日本のバッターに通じるか確認したい」と語った。
今季はねぇ。
奎二クンの更なる進化ってやつに期待!
そんな燕ファンは少なくないでしょう。
昨年から内容が抜群に良くなった。
一番は制球力が落ち着いてきたって所。
独り相撲ピッチから卒業できたからね。
それでも彼の現状てか今季課題は。
1シーズン通して投げれるかってところ。
昨季の内容で、かつ、それが叶ったら。
これはねぇ、大変な投手評価になる。
200イニング目標ってところかなと。
さすれば勝ち星も15以上はついてくる。
頑張ってほしいっすね‼
順位予想?いつやったの?
って御質問が聞こえてきそうにて。
↓ こちらです。
正月三が日の2日に投稿した時点だけど。
他チームの新戦力等も拝見してるけど。
変わりませんね、この順位。
相当な混戦になるとも思われるけど。
私は案外、AクラスとBクラスがクッキリ。
分かれるのかもって推察してる派です。
ウチのキーマン、最大は山田哲人。
そして高津監督の手腕に一丸野球。
チーム全体で勝ちたい気持ちがね。
他より勝ってるか否かが勝負ですよ。
まぁ、それでも何が起こるかわからない。
それだから面白いペナントレース。
予想なんて当たるわけないわ\^o^/
by jingu17
| 2023-03-28 15:10
| SWALLOWS妄想
|
Comments(0)